浦和駅北口から徒歩6分
浦和伊勢丹の先、中山道から玉蔵院への門前通りに面しています。
浦和駅近辺の賑やかさと、温かみを兼ね備えた地域です。
地元自治会の活動、子供祭りの寄付などにも積極的に協力しています。
骨折、脱臼、打撲、捻挫、その他、交通事故の負傷・リハビリ治療に。
中国気功整体、お任せ施術(鍼灸整骨整体含む)、機能訓練、美容鍼。
完全予約制。急患随時。
ご都合の良い日時をお電話でお伝えください。
女性特有の痛み、お悩み、症状を解消に導きます。
お身体のどのようなお悩みもお気軽にご相談ください。
痛みや不調を解消するために常に全身的に診ています。
平成23年(2011年)7月に浦和で開業以来、多くの患者さんを施術してきました。 東洋医学と西洋医学を融合した「統合医療」の考え方を持ち、骨格の整復のみならず、内臓の調和までを目指し、保険診療から自由診療まで、鍼灸、柔道整復、中国気功整体、筋膜骨幹結節調整法など、最先端の機器と各種施術を駆使してさまざまな女性の痛みを解消に導きます。
柔道整復師 鍼灸師
院長 金 英順
院長略歴
整形外科、鍼灸整骨院、カイロプラクティックなど各医院で経験を積みながら、鍼灸師、柔道整復師の国家資格を習得。
その後、中国遼寧中医学院大学病院臨床研修、東京歯科医科大死体解剖実習で研鑽を重ね、平成23年(2011年)に当医院を開業、現在に至る。
浦和伊勢丹の先、中山道から玉蔵院への門前通りに面しています。
浦和駅近辺の賑やかさと、温かみを兼ね備えた地域です。
地元自治会の活動、子供祭りの寄付などにも積極的に協力しています。
「精善」は、柔道創始者である嘉納治五郎先生の「精力善用」の言葉に由来しています。
精神の力と身体の力を善いことに用いるという意味で、誠心誠意、患者さまの健康づくりに最善を尽くすことをモットーにしています。
「レディース」は文字通り女性のための医院を表していますが、実は患者さんのご家族であれば男性の方も受け入れています。
地元、埼玉県内はもとより、患者さまの紹介やクチコミで、群馬、神奈川、東京、岐阜、愛知、京都、広島からなど、遠方から熱心に通う方もいらっしゃいます。
現在、他で治療を受けていてもなかなか改善されないことにお悩みの方、ぜひ一度、ご相談にいらしてください。患者さまご自身の生命力を引き出すお手伝いをいたします。
- ACCESS -
中国気功整体
お任せ施術(鍼灸整骨整体含む)
機能訓練
美容鍼
初診 | 2回目以降 | |
1割負担の方 | 200円~400円 | 100円~200円 |
3割負担の方 | 600円~1,200円 | 300円~500円 |
所要時間 | 1回 | 回数券 (5回) | |
中国気功整体 | 45分 | 6,600円 | 26,000円 |
お任せ施術(鍼灸整骨整体含む) | 60分 | 11,000円 | 36,000円 |
機能訓練* | 20分 | 2,000円 | --- |
機能訓練*
|
ささいなことでもお気軽にご相談ください。
肩こり 四十肩 五十肩 腰痛 ぎっくり腰 膝痛 筋肉痛・関節痛の悩み 猫背・体の歪み 神経痛・麻痺・痙攣の悩み つき指・捻挫・肉離れ むち打ち 機能訓練(機能回復) 顎関節症 坐骨神経痛の悩み 頭痛・偏頭痛 神経症・不眠の悩み めまい・耳鳴りの悩み 眼精疲労・かすみ目の悩み 動悸・息切れの悩み 食欲不振 便秘の悩み X脚・O脚 外反母趾の悩み 冷え性 生理痛・生理不順の悩み 更年期障害の悩み 貧血の悩み 産後の悩み 虚弱体質の悩み 骨折 脱臼 打撲 野球肩 野球肘 テニス肘 ゴルフ肘 スポーツ障害 オスグッドの悩み ストレートネック 寝違え 腱鞘炎 ばね指(指の不調) 脚のむくみ・だるさ 倦怠感・疲労 筋萎縮の悩み 関節拘縮の悩み 手足のしびれ 巻き肩 背中の痛み
これまで様々な症状の方々を施術してきました。
お一人お一人の症状に合わせて施術してきた事例をご紹介いたします。
Tさん(76歳・女性)
歩くと強い違和感があり、10分おきに休まないといけない状態でした。病院では脊柱管狭窄症と診断され、手術を提案されたそうですが、知人の勧めで当院にご来院されました。
脊柱管狭窄は特定の部位だけの問題ではなく、周囲の組織や器官とも関わりが深く、特に腎臓や脊髄液の流れなどの影響を受けることがあると言われています。そこで、針灸・気功・整体を組み合わせた総合施術を行い、お身体のバランスを整えていきました。
施術を継続した結果、以前よりスムーズに歩けるようになり、ご本人も「30年ぶりに走ることができた」と大変喜ばれていました。お身体の状態に応じた適切なケアを続けることで、負担が軽減し、動きやすさが増すことも期待できます。
Yさん(76歳・男性)
半年間、寝返りを打つことも難しいほど強い痛みに悩まされていました。病院では椎間板ヘルニアと診断され、手術を予定されていましたが、その前日に近所の方の紹介で当院にご来院されました。
椎間板ヘルニアの施術では、腰の痛みだけでなく、股関節や肩関節との関連も考慮することが重要です。当院では、四肢のバランスを整えながら施術を進めることを大切にしています。
また、脊髄液の流れをスムーズにすることを意識し、脊柱管周囲のバランスを整えることで、負担が軽減されることが期待できます。痛みのある部位は特に慎重に対応し、周囲の関連部位から施術を行うことで、身体が自然と変化を受け入れやすくなります。
Yさんも施術を続ける中で、徐々に動きやすくなり、日常生活が楽になったと喜ばれていました。
TEL:048-822-9083